B型男のトリセツ

B型男に「マイペースだね」って言うと嬉しがる理由と恋愛への応用!

B型の彼にマイペースとほめると喜ぶ理由
B型男って結構独特の感性を持っていると思われがち。
まぁ僕自身もB型なんですが、同じB型の男友達を見ると「コイツやっぱ変わってんな」と思うことも多いです(笑)

そんなB型男って「マイペースだね」とか「変わってるね」って言われると…。
なんか体をクネクネさせて喜んだりします。
うざいですね。

僕はこのブログを始めて以来B型のマイペースさに振り回された女の子の声を多く聞いてきたので、正直言って嬉しそうにしてる場合じゃねえよ!って突っ込みたくもなるのですが(笑)

なぜB型男子はマイペースとか変わってると言われると嬉しがるのか。
そのアホさを恥ずかしげもなくお伝えしていきます。

マイワールドこそがカッコいい&でも認められたい

僕は生まれた時からB型でして(当たり前ですが)その片鱗は小さい時から発揮してました。

例えば僕は幼稚園のころ、皆が休み時間に鬼ごっこをしている最中にせっせと泥団子を量産して、休み時間の終わりごろに皆に「俺様の渾身の泥団子を見よ!」と見せびらかしに行くような。
そんなうぜぇ子供だったようです(笑)

さすがに今はもうちょっと協調性も社会性もありますが、マイワールドを大事にするというのは変わってないですね。

んで、B型って自分の世界にこもっているようで、その世界を認めてほしい的な願望もあるので…。
だから自分の世界を突き進んでいるように見えて、時々何か言ってほしそうにチラッと振り返る、みたいな感じなんですよね(笑)
アホですね。

他の大多数の人がAをしている間に自分はBをしていて、後で「あの時Bしてたなんてすげーっ!」って褒められたい。
目の付け所が他の人とは違うねーってチヤホヤされたい。

それがB型男に「マイペースだね」って言うと嬉しそうにする理由なのかなって自己分析してます。

恋愛において彼の独特さを褒めるのは諸刃の剣

そんなマイワールドを構築し、褒められ待ちのB型男性。
恋愛においても如何なく発揮されてるわけですが…。
じゃあ「○○君って独特で面白いよねーっ☆」的なことを言ったら有利に働くのでしょうか、それとも不利になるのでしょうか。

ペン子
ペン子
やっぱり褒めてほしい部分ならとりあえず褒めとけばいいんじゃない?

確かに恋愛において…というか人間関係全般ですけれど「褒める」のってすごく大事なんですね。
良い気分にさせれば「この人といるの楽しい」「この人は自分のことわかってくれてる」って印象を与えることができますから。

だから彼の独特さをどんどん褒めましょう!…とは実は言えないのです。

なぜかというと、B型男って割と調子乗りが多いです。
ここで彼の独特さを褒めすぎてしまうと、「俺はゴーイングマイウェイでいいんだ!」とどんどん突き進んでしまいます。
そしてそのまま暴走してしまうことも十分ありうるのです。

確かに彼は自分の世界観を認めてもらい褒めてほしいと思っています。
が、あまり褒めすぎると彼のマイペースさに振り回されて疲れちゃうかもなのです。

その結果あんま構ってくれなくなったりしたら切ないですもんね。

B型の彼に大事にしてもらう褒め方とは?

ペン子
ペン子
えー。それじゃあやっぱり触れないのが正解なの?

いえいえ。そんなことありません。
彼のB型的好奇心を満たしつつ、彼のマイペースさに翻弄されにくくなる褒め方もあります。

ポイントは「彼の世界観を恋愛に繋がる行動とセットで褒める」です。

例えば「今日選んでくれたお店良いところだったね!やっぱり○○君だからだね!」とか。
「話してて時間があっという間に過ぎるのは○○君だけだなあ~」とか。

自分が楽しめてるのはあなたの世界観だからこそだよ!という感じの褒め方をしてあげるのです。
そうすることで彼としては「自分の世界観でもっと彼女を巻き込んで楽しませてあげたい!」という気持ちに繋がります。

もちろん彼のセンスの良し悪しはあるでしょう。
でも例えセンスが悪くてもデートに1回でも多く誘ってくれた方が嬉しくないですか?

犬のしつけと同じで嬉しいことをしてくれたら褒めて体に覚えさせる、というのが大事です(笑)

まとめ:B型男のマイペースさと恋愛への応用

今回の記事を簡単にまとめるとこんな感じ。

  • B型男性はマイワールドにめちゃくちゃ価値があると思っている。そしてその世界観を褒められたい。
  • 恋愛においては彼の世界観を褒めることで嬉しがってくれる反面、適当に褒めると暴走しがち。
  • 自分がしてもらって嬉しかったこととセットで褒めることで、あなたを巻き込んで世界観を披露してくれやすくなる。

B型男性に「自分の世界に浸ってていいんだ!」と思わせてしまうと彼女のことをないがしろにしてしまいがち。

そうではなくて「自分の世界を見せることで彼女が楽しんでくれるんだ!」と思わせるようにするとどんどん彼も見せたがり精神を発揮して巻き込んできてくれやすくなります。

あほなB型ですが、どうぞうまく操縦してあげてください(笑)

なんとしても彼を落としたいなら

それにしても…。
あなたがこの記事を見つけたということはなんとか相手の気持ちを引き寄せようとしている、ってことですよね。

恋愛って不思議なもので、直接何か働きかけなくても「彼のために」って思って行動することってどこかで繋がって相手に伝わるものなんです。
だからあなたの今の彼を思っての行動もきっと伝わりますよ。

そしてここから彼との恋を深めていく中で彼の心理を把握していくのも忘れずに…。
当ブログではあれこれと彼の心理を紹介していますので、是非ご覧ください。

また、個別の彼の言動から心理を推測するほかにも、全く別の方法で彼の心理を把握する方法もあったりします。
僕も自分自身の恋愛で相手のことがわからなくなったときに使ったことがある方法です。

どんな方法で僕はどんな感じで使ったのか?
次の記事にて紹介していますので、良ければご覧ください。

⇒彼の心理をあっけないくらい簡単に知ることのできた体験の話

今のあなたの状況と上記で紹介している僕の状況は確かに違いますが…。
でも「相手の心理を把握したい!」って部分は共通です。
だからあなたの役にも立ってくれますよ。

恋女の味方
ぽらる@恋女管理人
ぽらる
ぽらるです!
色んな恋愛の場面での男性心理を「僕自身どう考えるか」を大切にブログでお届けしています。
僕の記事が少しでもあなたの恋路に役立ちますように!
\ Follow me /