彼氏関係の悩み

彼氏に振られる夢を見た…彼氏に言うべき?男側の本音と夢の意味を解説!

彼氏に振られる夢を彼氏に言う

こんにちは!ぽらる(@polarkoijyo)です!

大好きな彼氏とずっと一緒にいたい…!って思うからこそ、何か不吉な直感や現象が起きると不安になったりしますよね。

彼氏に振られる夢を見るのもその一つ。
夢と分かっていても不安になるのは自然なことだと思いますし、夢って何かのメッセージを示している…っていう一面もあったりするから心の中がざわざわしちゃいますよね。

正直言えば夢の意味って複数あるので、必ずしも悪い暗示とは限らないのです。
だから自分の中で「大丈夫」って言い聞かせて終わらせるのも一つではあるけど…。

彼氏に伝えて彼氏の口から「大丈夫だよ」って言ってほしいのもありますよね。
怖い夢を見たらそっと彼氏にヨシヨシしてもらいたくなる気持ちもまた、自然なことです。

ぽらる

彼氏側としても怖い夢を見て不安になってる彼女を抱きしめるのはなんか彼氏っぽいことしてるみたいで結構好きです(笑)

ただ…夢の話は「どう彼氏に話すか」で関係が良くなることも悪くなることもあるんです。
暖かく受け止めてくれる時もあれば、引かれちゃう時もある…。
なので、伝え方は間違えずにいきたいですよね。

ということで…。
今回は彼氏に振られる夢はどういう意味なのか?ということを解説しつつ…。

僕が男性目線で「言われて大丈夫な伝え方」「あんま言ってほしくない伝え方」を本音で解説していきますね!

彼氏に振られる夢ってどういう意味なの?

正直、僕もたまに恋人に関する夢を見るんですよね。
幸せな夢もあるんですけど、なんか変な場所に置いてけぼりにされるとか、悲しい夢も結構見たりします。

起きたあとに「なんであんな夢見たんだろ…」ってモヤモヤするんですよね。
ただの夢と分かっていても何かの暗示なんじゃないかってモヤモヤして…。

そのモヤモヤが嫌で結構調べたり詳しい人に聞いて回ったことがあります。
で、大体「振られる夢」とかって次の3つの理由で見ること多いみたいなんです。

  • 自分の不安や依存心の表れ
  • 環境や関係性の変化を暗示
  • 行動と意識の食い違いの表れ

一つずつ解説しますね!

1. 自分の不安や依存心の表れ

自分が不安に思っていることが夢となって表れる…。
実は一番多いパターンがこれです。

「もし彼が自分を嫌いになったら…」っていう不安が、夢にそのまま出てきているのです。

特に彼のことを大事に思ってるほど、こういう夢は見やすいみたいです。

夢って潜在意識の表れともいわれているので、彼を思う気持ち&一緒にいられるか不安の気持ちが潜在意識にあると、振られる夢として現れる…ってことです。

ぽらる

僕が見た彼女に置いてけぼりにされた夢も同じってことっすね。

たしかに僕から見ても、こういう夢を見る女性は、彼をすごく好きなんだろうな…って思います。

2. 環境や関係性の変化を暗示

夢占いでは、振られる夢は「何かが変わるサイン」とも言われるとのこと。

例えば、仕事や生活の環境が変わったり、二人の関係のステージが変わる時。
これは現実的には決して悪い環境の変化ではないことであっても、ある種暗示やサイン的な感じで夢を見る…ってことですね。

ぽらる

振られる=今までの環境と離れる、みたいな解釈ですね。

別れを暗示しているわけじゃなくて、“何かを手放して新しいものを得る”みたいな意味合いが強いそうです。

3. 行動と意識の食い違いの表れ

例えば彼氏(彼女)とケンカした時に、口ではワーワー言ったけど、本当は謝らなきゃな…自分も悪いもんな…みたいな気持ちになる時ありますよね。

そういう行動と意識が食い違っている時。
本心では悪いと思ってても、行動としてはつい強い言葉を言っちゃった、みたいな時…。

その食い違いをずっとモヤモヤしたまま眠りにつくと、相手とぶつかるシーンが頭の中で再上映されて振られる夢につながる…みたいな時もあります。

これは僕の中では「このままいったらこういう未来が待ってるぞ」と夢が教えてくれるとも解釈できますね。

ぽらる

「予知夢」なんて言葉ありますが、自分の心配事が夢となって先取りして表れてるのでは…と僕は思ったりしてます。

こうして新しい気持ちで向き合うきっかけになったり、相手の大事さを再確認出来たり…。

夢って「今の関係をもっと大事にできるチャンス」でもあるので、決してネガティブに受け取らなくていいと僕は思います!

男性心理から見た「夢の話」の受け止め方

さて、夢の解釈のお話をしたところで…。

じゃあ、男性は夢をどうとらえるのか?ってお話をしていきますね。

僕がこれまでめっちゃ夢について語ったので、「男性って結構夢に興味あるんだ~!」って思ったかもしれませんが…違います!

僕がちょっと変わってるだけで、ほとんどの男性は「夢」を軽く受け止める人が多いです。

ほとんどの男性は

ぽらる

え~!気にしすぎだよ~(笑)

って大したことない感じで夢を受け止めます。
(僕みたいに夢の意味をガチで調べる人は超少数派です!!!)

だから夢の話自体は別に引かれはしないけど…。
ただあなたの夢に対する不安をそのまま同じくらい受け止めてくれることは期待しないほうがいいんじゃないかな~って思います。

特に不安だからと振られる夢を重いニュアンスで伝えてしまうと、笑って受け止めるどころか「え、俺のこと疑ってるのかな…」とかネガティブな受け止め方をしちゃう場合もあります。

夢に限った話ではないのですが、基本的に「まだ起きてないこと」に関して相手に不安をぶつけても、今の彼にはどうしようもないので、ただお互いモヤモヤを深めて終わるだけのパターンが非常に多いです。

なので、伝える時は彼も笑って受け止めるくらいの軽いノリで!

そうすれば、彼にとっても「俺と別れたくないんだな~!かわいい!」って好意的に受け取ってくれやすくなります♪

彼氏に夢の話を言うべき?言わない方がいい?判断基準

振られる夢を彼氏に言っていいのか、言わないほうがいいのか…。

もし迷う時は次の判断基準で考えてみるといいと思います!

言って大丈夫な場合:冗談っぽく共有できる関係性、会話のきっかけにしたい時

言わない方がいい場合:まだ付き合いが浅い、彼が真面目に受け止めすぎるタイプ

振られる夢は見た側にとっては不安を感じるものではありますが、見てない相手にとってはなかなか深刻に受け止めることが出来ません。

だからある意味、冗談っぽく可愛く共有できる関係性であれば相手も受け止めやすいと思います。

「怖い夢みた~!」って言っても彼氏が笑って受け止めてくれそう、って感じの時ですね。

ぽらる

あなたにとっては冗談じゃなくても、冗談レベルのノリで話す感じ。

逆に言わないほうがいい場合はまだお付き合いが浅い時です。

付き合って間もないのに別れる夢見たって言われても…って感じになりやすいし、あまりにもガチで夢の話を言いすぎると「ちょっとスピリチュアルな感じ…?」って彼が引いちゃうこともあります。

また、男性によっては変にまじめに受け止めちゃう人もいるので、そういった男性の場合も夢の話はあまりしないほうがいいかもしれません。

「なんか精神的に病んでるんじゃない?病院行けば?」とか謎の方向に話を発展させちゃう時もあります。
こうなるとただ夢の話を受け止めてほしいだけだったのに、なんか疲れちゃいますよね。

自分たちの関係性や相手のタイプも見ながら夢の話をするかしないか判断していきましょう!

彼氏に振られる夢を彼氏に効果的に伝えるには

彼氏に振られる夢を彼氏に伝える時は「冗談っぽく、笑顔で」が基本です。

  • 「昨日さ、夢で振られて超ショックだった~!起きて夢ってわかってホッとしたよ(笑)」
  • 「夢の中で彼君にめっちゃふられた~!いじわる~!今日その分優しくして笑」
  • 「振られる夢みてしょんぼりしたから、とりあえずギュ~して~!!」

こんな感じで明るく冗談っぽく言えば、全部「かわいい!」に繋がります。

さらにそこから「好き」って言葉や「会いたくなった」などポジティブな言葉で締めて伝えていくと、彼の中の印象も良くなるのでおススメです!

要は「フラれるのが怖い夢を見ちゃうくらい私は好きなんだよ」感を甘えた雰囲気で伝えていけば、彼にとっては嫌じゃないどころか、かわいくなるってことなのです!

ちなみに、難易度は上がりますが、もし不安でネガティブな気持ちがある場合は夢のせいにして軽く相談する…というのもあります。
これはフラれる夢というよりも別の夢ということにして…

「最近一緒にお出かけできなかったからお出かけする夢見た~!夢現実にしたいんだけど…」

とかね。

でもこれはあくまで高等テクなので、無理してやる必要ないです。

とりあえずフラれる夢でも冗談っぽく、笑顔で!
これを意識すれば彼の方も笑って受け止めてくれるし、あなたへ思う可愛さもまた一段と深まっていきますよ♪

まとめ:彼氏に振られる夢を見たら…

改めて今回の記事をまとめると…

  • 振られる夢は必ずしも悪い暗示ではない。不安にならなくて大丈夫。
  • 夢の話は軽く受け止める人が多いので、伝える時も軽いトーンで伝えるのが◎
  • 冗談っぽく、笑顔で伝えるのが効果的。不安を甘える感じにすれば可愛いも加速する。

こんな感じ!

振られる夢は結構不安になっちゃうかと思いますが、決して悪い暗示とは限りません。
自分の好きな気持ちの裏返しだったりするのですよね。

ただ夢というのは、どうしても見た本人が一番不安で、伝えられる側はなかなか重く受け止められません。
なので、受け止め方に期待するよりも、最初から軽く受け止める人が多いものだと割り切ったほうがいいと思います!

せっかく伝えるならあなたへの「かわいい!」をより深めたいもの。
だからこそ明るく「やだった~!」みたいなテンションで伝えると、怖い夢を見て不安がってるあなたを守りたいって意識になって、彼も嬉しくなると思います!

ということで、彼氏に振られる夢を見た時に彼氏に言うことについて、でした~!

彼氏の考えていることをもっと手軽に知りたいなら

お互い好きになったから付き合っているはずではあるけれど…。
でもいくら彼氏とはいえ今回紹介したように「何考えてんの!?」ってなる時、ありますよね。

彼氏という近くにいる存在だからこそもっと心理を理解したいと思う反面、僕の経験的に言うと「近くにいるからこそ心理がわからなくなる」面もあります。

僕も自分自身の恋愛で相手のことがわからなくなったことがありました。
なんとかしようと相手の心理を理解するために色々調べたり、自分で一生懸命考えてみたけれど…。
なんともならなかったんですね。

結局、僕がその時解決したのは、今回のように相手の心理を地道に理解するのとは全く別のアプローチでした。

もしあなたも彼の心理やあなたがとるべき行動が全然わからない状態だとしたら…。
僕の体験した方法をぜひ試してみてほしいです。

ちょっと裏技っぽくはなりますけれど…。

次の記事にて詳しく解説していますのでぜひ。

彼氏の考えていることをサクッと知りたいなら

恋女の味方
ぽらる@恋女管理人
ぽらる
ぽらるです!
色んな恋愛の場面での男性心理を「僕自身どう考えるか」を大切にブログでお届けしています。
僕の記事が少しでもあなたの恋路に役立ちますように!
\ Follow me /