最初のころはそれなりにテンポよくlineを返してくれていた彼。
だけれどある時を境に段々とlineの返信が途切れがちになったり、遅くなったり…。
ほぼ1日以上放置されるようなことも普通にやるようになってきた。
こうなるとまるで「もうあなたには興味ないよ」って言われてるみたいでしょんぼりしちゃいますよね。
何か彼の気に入らないことしちゃったかな、とか、他に気になる子ができて優先順位が下がったかな、とか。
ネガティブ悪魔がひたひたとあなたの心の中に忍びこんできてしまいますね。
実は僕も女の子とやり取りをしていてやり取りのペースが遅くしてしまったことがあります。
その時もう気持ちが途切れたからやり取りのペースを遅らせたか?と言えば、脈ありなのに返信ペースが遅らせた(遅くなってしまった)って時もあったのです。
僕が「急にLineの返信が遅くなった」時の話もしながら、男性の心理を解説していきますね。
脈なしフェードアウトパターンで急にlineの返信が遅くなる時の男とは
なるほど。
だけどハッキリ「あなたとはもうやり取りしたくない」とキツいことは言えない。
なぜならそんな風に言ったら傷つけてかわいそうだし、悪者になるのも嫌だから。
んで、少しずつLineのやり取りを減らしプッツンする、と。
確かにそんな気持ちって想像しやすいですよね。
でもね。
彼のほうが一方的にあなたのことを好きじゃなくなった、ってパターンばっかじゃないんですよ。
なにせ僕の場合、連絡しなくなるのって「僕が」好きじゃなくなったからってのは少ないです。
「相手(の女の子)」が僕のことを大して好きじゃないな、って思った時に連絡しなくなることの方が多いです。
男がなぜか脈なしと先に勘違いした可能性もあるあるです
好きな気持ちがあるなら何としても手放さないでアプローチしてくるはず、ってのは一見正しいように思います。
確かに脈あり度80%くらいまでになってたらほっといても追っかけてくれるかもしれません。
でもね。
男性だって「相手が自分のことを好きでいてくれるかどうか」ってすごく気にしますよ。
ぶっちゃけ「自分のことを好きでいてくれる人を好き」的な部分は男もめっちゃあります。
言い換えれば相手の女性が自分のことを好きそうじゃないなあ、と思ったら引き下がってしまうものなのです。
あなたとしてはそんなつもりは全くなかったとしても、彼のほうが勝手に勘違いしちゃうこともありますから。
僕の「脈なしだろうな…」と勝手に決めつけた時の話
例えば僕は将来的に彼女になる女の子と付き合う前に一度食事に行ったんですね。
その時なんかやたらそわそわと周りを気にする素振りをしていて…。
そのそわそわを見て僕は
って思ったんです。
その当時は何かと自分に自信がなかったということもあります。
が、何より素敵な女性と思ったからこそ何かと「まさか自分のことを好きでいてくれるわけがない」って心理になっちゃうんですね。
そもそも二人でご飯に行ってくれてる時点で嫌われているってこともないわけです。
それに彼女の方も全くそんなつもりはなかった(結果その半年後くらいに付き合った)のですけれどね。
でも僕は勝手に勘違いをして、脈なしだなと勘違いして自分から身を引くフェードアウト気味になっちゃったわけです。
相手が急にlineの返事が遅くなった時のネガティブな心理としては「好きじゃなくなった」だけではなくて「男性側が好かれてないと感じた」ということもあることは知っておいてほしいですね。
脈ありなのに急に返信が遅くなるのはなぜ?
好きでいるあまりに返信の『正解』を探してしまう。
そんな時、脈ありなのに返信が遅れてしまったりします。
例えば「今日何してる~?」みたいななんてことないLine。
これもどうでもいい相手は「ゲームして忙しい」みたいな返事ができますけれど(笑)
好きな子にはそうはいかないです。
例えば僕の頭の中の”返信会議”はこんな感じ。
…みたいな(笑)
こんな風にあれこれと考えて、結局答えが出るまで返信しないわけです。
そして時間が経つと
「あ~、もうこんだけ時間たったら気づかないふりパターンで行くか~」
みたいな感じにして結果lineの返事が遅れちゃったり。
こうやって冷静に見ると「なんでもいいからサッサと返事せい!」って感じですけどね(笑)
こんな風に脈ありだからこそ妙に考えちゃって返事が出来ない、ってことはありますね。
駆け引きでLineの返事を遅らせる男性はあんまりいないが…
ちなみに、脈ありだからといって「返信を遅らせることで相手を焦らして駆け引きしてやろう」的なことは男性はあんまり思わないですね。
僕自身もそうですし、周りの野郎たちも返信速度そのものを駆け引きに使う男性ってほとんどいません。
まぁ結構恋愛経験がある男性はやったりしますけれどね。
あんまり考えなくていいですよ。
返信の内容もセットで見ると脈あり脈なしの判断がしやすい
このように「急に返信が遅くなった」という状態は確かに脈なし状態も考えられますが、一方で脈ありの可能性もまだちゃんと残っているわけです。
だから少なくともすぐに「もう脈なしだあ…。終わった」って思っちゃうのはもったいないです。
ぶっちゃけいくらLineの返信が遅くなっても、普通にその後デートに行ってしかもそこで彼が楽しそうにしてたりしたら全然脈あり気味に考えていいですしね。
もしどうしてもLineだけで出来る限り彼の気持ちを探りたいということであれば、返信の内容そのものもセットで見るといいですね。
脈なしの時はいわゆる「生返事」的な「なるほどね~」とか「(笑)」だけとか。
いかにも適当っぽい返事を連発しがちですから。
脈ありでも脈なしでもなく返信が遅くなる場合も
脈ありでも脈なしでもなく単純に「忙しくて余裕がなくなって返事が遅くなった」的なことも結構ありますよ。
ちょっと理解しづらいかもですけれど、「仕事を頑張るための息抜き」的な部分も結構優先度高めになっちゃったりしますしね。
余裕がなくて返事が遅くなってるときはもう「彼に余裕が生まれますように」と祈って、あなたは自分磨きなりなんなりして自分の時間を過ごしたほうがいいです。
コントロールできない部分ですからね。
あと、「返信ペースを全体的に遅らせたい」って時も急に返信を遅くして調整するってことはありますね。
例えば普段そもそもlineは1日2~3回やればいい方なのに、ここまで1日10回以上やり取りしているって場合。
このままだと頑張りすぎてパンクしちゃうし、10回が「当たり前」になっちゃうのもしんどいので、調整するために一旦ガクンとペースを遅らせるって感じです。
この辺も脈ありとか脈なしとかとは関係ない心理ですね。
返信が遅くなった彼にLineをし続けていいのか?
彼がもしかしたらLineを迷惑に感じているかもしれない…。
だからLineを送らないようにしたほうが嫌われないんじゃないか…。
と思うかもしれません。
でも、僕はLineそのものはちゃんと続けるべきだと思います。
彼の仕事が忙しかったり、ちょっとLineをする元気がないという可能性に配慮しながらLineの回数を抑え気味にする。
あるいは返信のペースを落としてあげるという配慮はしてあげるのはいいでしょう。
でもLineそのものを途切れさせることはありません。
なぜか?
その理由は最初にお伝えしたようにここであなたからのLineが途切れれば…。
彼のほうがいよいよ「俺のことは好きじゃないんだな」と思ってしまう可能性が出てきてしまうからです。
それ…もったいなくないですか?
もし仮に嫌われてたらどうせどっかで彼がLineを途切れされるか、「もうline止めよ」って言ってきますよ。
ここでLineを途切れさせたからと言ってその事態が好転するわけでもないです。
だったら少なくともやり取りは続けていたほうが可能性はしっかり残りますよね。
確かに彼からの返信が遅れたことでめげちゃいそうになりますよね。
でもここでめげて恋のチャンスを逃しちゃうのはもったいないです。
もうちょっとだけ頑張ってみましょ!
まとめ:急に返信が遅くなった男の心理とは
最後に今回のトピックスをザクッとまとめると…
- 急に返信が遅くなった背景には脈なしパターンも脈ありパターンもある
- 脈なしの時は「好きじゃなくなった」だけでなく「好かれてないと男性側が思った」場合もあり
- 脈ありの時は彼の脳内で大返信会議が開かれており、まとまらないまま時間が過ぎている
- 脈あり脈なし判断は返信速度だけでは判断しにくい。どうしても考えたいなら内容もセットで。
- 仕事が忙しかったりと脈あり・なしとは関係ない返事の遅れもよくある
急に返信が遅くなるとどうしてもネガティブな考えになりがち。
確かに彼のほうが好きじゃなくなったというパターンもありますけれど、脈ありの時やあなたへの気持ちとは全く別の原因で返信が遅れてるってこともありますよ。
「返信遅くなった!ハイ終わり!私を不安がらせる男はサッサと切って次!」というのも一つの考えではありますけれど…。
意外に彼のほうは全然まだあなたへ『お熱』かもですよ。
少なくとも彼の「言葉」も含めて判断しましょ。
彼の分かりにくい行動から脈ありや脈なしの心理を掴むのって大変ですよね。
脈ありなのかな…。脈なしなのかな…。このままアプローチしてみてもいいのかな…。
今回ご紹介したような心理を勉強したり、自分で彼の心理をあれこれと考えたり。
それってとても大事なことではあるんですけど、でも考えても答えが見えない時ってありますよね。
僕も自分自身の恋愛で考えて悩んでそれでも答えが出なかった時があるんですね。
次何をすればいいか全くわかんなくなった時が。
そんなとき、僕がどのようにして答えを見つけたのか。
それは今回紹介したような心理を自分で考えるのとは全く別のアプローチでした。
ちょっと裏技っぽい方法ではありますが…。
とにかく今すぐに彼の気持ちに気づくためのきっかけを手に入れたいのであれば、使ってみる価値はありますよ。
次の記事にて紹介していますので、ぜひご覧ください。