管理人のつぶやき

コロナ流行から彼が素っ気ないと不安な人へ。彼の心情を僕が代弁してみる

コロナで彼が素っ気ないと感じる女性へ
どうも恋女のために僕は書く管理人のぽらるです。

まったく、来る日も来る日もコロナコロナで気が滅入ってしまいますよね。

正直、僕自身もコロナのニュースを聞くたびに嫌な気持ちになります。
なので基本的にはブログの中でもツイッターでもコロナに出来るだけ触れないようにしているのですが…。

ただ一方で、コロナが恋愛に多少なりとも影響を及ぼしているのも事実。
特に「コロナが流行してからなんか彼が素っ気なくなった」のだとしたら、僕は多少なりとも彼の気持ちがわかります。

僕がその男性心理を書くことは意味があることだと思うので…。
この記事だけコロナのことを書きますね。

すべてコロナが悪い(断言)

コロナの影響で不安感や攻撃性が増している

このツイートにも書いたんですけれど、僕もコロナの影響でげんなりしてしまった時がありました。
4月は毎日ブログ更新!なんてやってますけど、3月はもう心ここにあらずでしたね。

『コロナ鬱』なんて言葉もありますけれど、やっぱり毎日ニュースを見ているとどうしてもしょんぼりしてしまいますよね。
ネットなら大丈夫かな、と思ったらツイッターでも結構攻撃的な言葉が飛び交ってたりします。

ぽらる
ぽらる
安息の地はどこに…?(´・ω・`)

さらに加えてやっぱり多かれ少なかれ今日本にいるほぼすべての人が何らかの影響を受けています。
仕事がなくなっちゃう人もいれば、逆にいつもよりも過剰に働く人がいたりして…。
何にせよ今皆ストレスを感じてしまってる状態ですよね。

で!
僕もよくブログやツイッターで書いていますけれど、男特有の「弱いとこ見せたくねえ!」気持ち。
こんな時でもバッチリ発揮してしまって…(笑)

コロナでネガティブな気持ちになった自分が今話したら相手にもネガティブ移しちゃう
申し訳ないから話せねえ…、みたいな。

あと、僕も多少仕事の先行きが怪しくなってたりしますが、やっぱりもろに影響受けてる男性は「とにかく仕事の見通しつくまでは恋愛どころじゃねえ!」って人もいるでしょう。

そんなわけでもちろん今はコロナの影響で会うことそのものを物理的に自粛しなければいけない状態にはなっていますが、心理的にもなかなか恋愛出来ない状態になっている男性もいるな、と思います。

今出来ることだけを考えて過ごしてみる

ペン子
ペン子
で、でもそんなこと言ったらいつまた元に戻れるの…?

そうですね。
今の所コロナの見通しが立たない状態なので、もし彼が今オロオロモードになってたらそれがいつ元に戻るのか…って考えちゃうと不安になりますよね。

正直言って、僕も今どうすればいいかという答えを持ち合わせてるわけじゃありません。
僕も日々「こんな時恋人や想い人とどう向き合えばいいんだろう」ってよく考えます。

そんな中で僕が思うことは二つあります。

  • 自然治癒=落ち込み疲れ
  • 自分の出来る範囲のことをやれればOK

落ち込み疲れである程度は自然治癒するかも

一つは「落ち込み疲れ」ですね。
何か不思議なもので僕の場合は3月頃ひとしきり落ち込み切ったらそこから段々前向きになれたんですよね。

前向きになれたというか…受け入れモードになった、的な?

だからやっぱり時間の力で少しずつプラスに転じることができるようにはなると思います。

彼のためにと焦るより今出来る範囲でまず自分を大切にしよう

もう一つは「今出来ること」だけを考えること。
僕の場合、5/6まで毎日ブログ更新企画をやっているのですが、実はこれが結構自分のためにもなってます。

先のことを考えないで今日自分が出来ることをやっていると、自然と気持ち的にも落ち着いてきます。
そういう日々を積み重ねていくと、少しずつエネルギーがたまっていって、少しずつ相手に分け与えることができます。

僕のブログに遊びに来てくれる人って結構自分を犠牲にしてでも彼のために!って人が多いのですが…。

こんな時だからこそ、彼のために出来ることはないかと焦って不安になるよりも、まずは自分自身が今日一日を出来る範囲で充実させることなのかな、と。
で、彼が近寄ってきた時に分けられるエネルギーを少しでもためておくこと。

こんな大変な時なんですから、なんとしても彼のために何かしよう、みたいなのは思わなくてもいいんじゃないでしょうか。
自分が出来る範囲でフォローしてあげれば十分だと僕は思います。

前向きな世界の中に飛び込んで息を吸おう

僕が今自分に出来ることをやろう!と意識するのと同時にもう一つ意識していることが「ネガティブな世界から抜け出し前向きな世界に浸ろう」ということです。

具体的にはテレビのニュースやワイドショー、Yahooニュースのコメント(ヤフコメ)やTwitterで攻撃的になっている人。
これらは出来るだけ自分から遠ざけるようにしています。

実際、僕は4月ほとんどsmartnewsというアプリで朝と夜にササッとニュースを見るくらいにしていますが、それで特に不便はありません。
どんなニュースがあろうと結局はstayhomeしかやることないですもんね。

一方でブログやYouTubeなんかで前向きに発信している人のブログや動画はよく見ます。
ここ最近はゲームもよくやってます。

自分が前向きになれないなーと思ったら、まずは前向きな世界に飛び込むことです。
そこで息を吸っていれば自然と少しずつ前向きになれます。

僕も微力ながらそのお手伝いが少しでもできればいいなと思ってます。

最後に:とりあえずそれなりに日々を生きればOKです!

なんか「前向きに!」という言葉をちょっと多く使っちゃたのですが、「前向きにならなきゃ!」みたいに思わなくてOKです。
なんとなくそれなりに日々を過ごす中で少しでも前向きになれれば十分って感じ。

彼との恋愛も今はちょっと特殊な状態だと割り切る部分もあっていいでしょう。

収まんなかったらどうなっちゃうんだろう…的なことを考えても不安になるだけです。
まずは今日自分自身を大事に過ごすこと。
それが回り回って彼との恋愛にもプラスに転じます。

やるぞー(`・ω・´)!

なんとしても彼を落としたいなら

それにしても…。
あなたがこの記事を見つけたということはなんとか相手の気持ちを引き寄せようとしている、ってことですよね。

恋愛って不思議なもので、直接何か働きかけなくても「彼のために」って思って行動することってどこかで繋がって相手に伝わるものなんです。
だからあなたの今の彼を思っての行動もきっと伝わりますよ。

そしてここから彼との恋を深めていく中で彼の心理を把握していくのも忘れずに…。
当ブログではあれこれと彼の心理を紹介していますので、是非ご覧ください。

また、個別の彼の言動から心理を推測するほかにも、全く別の方法で彼の心理を把握する方法もあったりします。
僕も自分自身の恋愛で相手のことがわからなくなったときに使ったことがある方法です。

どんな方法で僕はどんな感じで使ったのか?
次の記事にて紹介していますので、良ければご覧ください。

⇒彼の心理をあっけないくらい簡単に知ることのできた体験の話

今のあなたの状況と上記で紹介している僕の状況は確かに違いますが…。
でも「相手の心理を把握したい!」って部分は共通です。
だからあなたの役にも立ってくれますよ。

恋女の味方
ぽらる@恋女管理人
ぽらる
ぽらるです!
色んな恋愛の場面での男性心理を「僕自身どう考えるか」を大切にブログでお届けしています。
僕の記事が少しでもあなたの恋路に役立ちますように!
\ Follow me /